Brasserie St.Bernardus(第6回神田祭り ~ネギでねぎらう感謝祭~) [ベルギービール]
すっかり更新できてない状態ですが、少しずつでもダイジェストで書いていきます。
今回は神田のBrasserie St.Bernardus(ブラッスリー セント・ベルナルデュス)での
11月のイベントの模様です。

毎回テーマ食材を決めて開催されるこのイベントも今回はタイトル通り、ネギ祭りです。

メニューは、スタッフ作成のネギだったり。

さて、席について料理が提供される前にまずはビールを注文しましょう。


「トゥルネー・ブロンド樽生」 (Cazeau Tournay Blond/Dorée)
カズー醸造所 7.2%
最初のビールを味わってる内に徐々に料理が並び始めました。
いつも通りビュッフェスタイルで並んでる料理をお皿に取り分けていただきます。
では、今回のネギを使った料理の数々です。

「下仁田葱のマリネ」

「イワシの青葱マリネ~ライム風味~」

「葉葱とハーブ鶏のオリエンタルサラダ」

最後の写真はいつも定番の季節野菜満載のサラダですね。
そして、店長とシェフからご挨拶です!


料理もまだまだでてきますよ!

「数種類の葱のテリーヌ~シュプレームソース~」

「オニオンスープ」

「ベーコンと松本一本葱のそば粉のクレープ包み」

「じっくり炒めた玉葱のタルト」
ペース配分を考えながらと思いつつも美味しいのでどんどん食べてしまいます。
ビールをさらに注文して。。。


「セント・ベルナルデュス クリスマス樽生」(St. Bernardus Christmas Ale)
セント・ベルナルデュス醸造所 10.0%
そして、ここでシェフによる実演コーナーです。

今回はオニオンスープでした。

「長葱と牡蠣のパングラタン」

「葱と魚介のラザニアビアンコ」

「葱と錦鶏のワーテルゾーイ」
再びシェフによる目の前での調理と言うか仕上げと言うか![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)


そして、こうなりました。

「白王豚ローストと葱の岩塩包み焼き」

「九条葱と鱈の柚子風味スパゲティ」

「デザートのプリン(ネギは入ってません
)」
という事でネギ三昧の料理の数々、とっても美味しかったです。


ごちそうさまでした!!!
今回は神田のBrasserie St.Bernardus(ブラッスリー セント・ベルナルデュス)での
11月のイベントの模様です。

毎回テーマ食材を決めて開催されるこのイベントも今回はタイトル通り、ネギ祭りです。

メニューは、スタッフ作成のネギだったり。

さて、席について料理が提供される前にまずはビールを注文しましょう。


「トゥルネー・ブロンド樽生」 (Cazeau Tournay Blond/Dorée)
カズー醸造所 7.2%
最初のビールを味わってる内に徐々に料理が並び始めました。
いつも通りビュッフェスタイルで並んでる料理をお皿に取り分けていただきます。
では、今回のネギを使った料理の数々です。

「下仁田葱のマリネ」

「イワシの青葱マリネ~ライム風味~」

「葉葱とハーブ鶏のオリエンタルサラダ」

最後の写真はいつも定番の季節野菜満載のサラダですね。
そして、店長とシェフからご挨拶です!


料理もまだまだでてきますよ!

「数種類の葱のテリーヌ~シュプレームソース~」

「オニオンスープ」

「ベーコンと松本一本葱のそば粉のクレープ包み」

「じっくり炒めた玉葱のタルト」
ペース配分を考えながらと思いつつも美味しいのでどんどん食べてしまいます。
ビールをさらに注文して。。。


「セント・ベルナルデュス クリスマス樽生」(St. Bernardus Christmas Ale)
セント・ベルナルデュス醸造所 10.0%
そして、ここでシェフによる実演コーナーです。

今回はオニオンスープでした。

「長葱と牡蠣のパングラタン」

「葱と魚介のラザニアビアンコ」

「葱と錦鶏のワーテルゾーイ」
再びシェフによる目の前での調理と言うか仕上げと言うか
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)


そして、こうなりました。

「白王豚ローストと葱の岩塩包み焼き」

「九条葱と鱈の柚子風味スパゲティ」

「デザートのプリン(ネギは入ってません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
という事でネギ三昧の料理の数々、とっても美味しかったです。


ごちそうさまでした!!!
コメント 0